tutuの七五三の出張撮影
更新日:2021年6月22日
七五三出張撮影。
スタジオでの撮影では残せないドラマや自然な表情を残せると、ご好評をいただいています。
七五三シーズン中はもちろん、シーズンオフでも肌寒い時期であれば撮影が可能です。
(七五三シーズン10月中旬から12月初旬まで)
※ 着物での外ロケのオフシーズンの12月中旬から年明けの4月くらいまでは気候的に着物での外撮影も可能です)
※「シーズン中との違いはなんですか?」
祈祷した後に千歳飴をもらえないことです。祈祷は神社にお願いすれば通年行っていただけます。
大勢の人の映り込みがある中撮影するのが嫌。という方はあえてシーズンを外すという選択もありです。

外ロケのイメージ動画
----------------------------------------------------------
【 料金のご案内 】
※ ロケーション撮影には出張料金が必ず発生いたします。
※ 基本料金 + 出張料金の合計金額を、撮影当日にクレジットカードご一括にてお支払い頂きます。
▷ 基本料金
※ 45,800円 税別~(49,500円 税込~)
※ 土日祝料金 +5,000円 (5,500円 税込)
▷ 出張料金
※ 東京23区 8,500円 税込〜
※ 交通費のご相談さえできればどこでも伺えます。
- 撮影場所への出張料金を頂きます。
車手配代、新幹線代、駐車代、ガソリン代、有料道路使用時はその料金、などを、移動時間加味してお見積もり致します。(東京都中野区からの出発、関東圏までの場合)その他日本国内であれば出張承りますので、ご相談ください。
----------------------------------------------------------
ご自宅やご指定の場所、もしくは中野のアトリエにてレンタル着物の着付けやヘアメイクを行い、ご指定の神社へ移動ののち撮影を行います。<様々な神社での撮影実績あり>
神社への移動は自家用車、もしくはタクシーをご利用の上、現地にお向かいください。
着物は女の子はアンティーク着物、男の子は新品着物にてにて取り揃えています。
※ ロケーション撮影には出張料金が必ず発生いたします。
※ 着物着用のお子様が二人の場合は、tutuでの出張撮影を今のところお断りする予定です。基本的には着物着用のお子様が1人の撮影のみご予約可能です。2人の着付け+ヘアメイク+撮影誘導+撮影をtutuの100%でお届けすることが難しいと判断するからです。(複数人での七五三撮影をご検討の場合は、suncoでの撮影をご検討ください。)それでも良いという場合は、全力でご対応させて頂きます。
※ 1家族様での撮影が原則となります。祖父母様やご兄弟の方の参加は基本OK
※ 各プランに着物のレンタル + ご自宅などでの着付け/簡単ヘアメイクが含まれています。
(お持ち込みの着物の着付けはできません)